山善「ゴーゴーカレーとコラボ カレー専用電気圧力鍋」

      執筆者:編集部

家電機器メーカーの山善(大阪市西区、代表取締役社長岸田貢司)はゴーゴーカレーグループ(石川県金沢市、CEO兼代表取締役社長西畑誠)とコラボ「毎日カレーが食べたくなる電気圧力鍋」を2025年2月4日より応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」で、先行販売する。同商品は電気圧力鍋の特長である食材を入れるだけの「ほったらかし調理」が可能で、調理が苦手でも簡単に使用できる。アレンジレシではレトルトカレーを使用した「シーフードカレー」、「骨付きチキンカレー」、イタリアンに大変身する「もちもちカレーパスタ」など5つのレシピを紹介、電気圧力鍋ならではの調理でゴーゴーカレーの美味しさを堪能できる。このほかカレーに合うトッピングや付け合わせの角煮やおでんなどのレシピも付属している。開発につながったのはゴーゴーカレーがメニュー開発に同社の調理家電を使用していたことと同社の家電開発チームがゴーゴーカレーのファンだったことがきっかけ。ゴーゴーカレーの楽しみ方をもっと広げたい、という想いで実現した。電気圧力鍋であれば、カレーに入れる骨付き肉などをタイパ良く調理できるほか、肉や野菜のうま味成分とゴーゴーカレーレトルトが一体化してさらに深みのあるカレーに仕上げることができる。カレー専用機器ということからターメリック色のゴーゴーイエローを採用、さらに、初コラボを記念し、ゴーゴーカレーTシャツや銀皿のオリジナルグッズとレトルトカレーがセットになった特別版も用意されている。