P-LAB「日本初のプラントベース食品認証制度」開始
執筆者:motoe
Plant Based Lifestyle Lab(以下「P-LAB」)は、消費者がひと目で選びやすいプラントベース食品(動物由来の原材料を配合せず、植物由来の原材料を使用した食品全般のこと)のための認証制度を3月1日より開始する。近年、健康志向やサステナビリティへの関心の高まる中、国内外のプラントベース食品の市場拡大が期待されているが、消費者がプラントベース食品を選ぶ際の指標がほとんどない現状。この課題を解決するため、P-LABではプラントベース食品の基準を設けた認証制度を開始し、消費者に対するプラントベース食品の認知拡大を目指すとともに、分かりやすい製品選びを支援するとする。同認証は、プラントベース食品は、植物性由来の原材料を中心とした食生活を行うための手段として考えており、動物性原料を排除するものではなく、プラントベース食品の普及を目的に、原料の選択や製造プロセスに関する基準を明確化したもの。また、P-LAB内に独立した認証事務局を設ける事で、第三者による審査を通じて評価を行なわれるという。なお、本認証を取得された事業者は、認証ロゴマークを使用することが可能となり、ロゴマークは、製品やサービスの価値を伝えるツールとして活用が可能。なお、2025年はP-LAB加盟企業とそのグループ企業の商品を対象に認証を開始し、2026年以降はP-LABに加盟していない企業の商品への認証も行っていく予定だ。問い合わせ窓口:certification@pbl-lab.net