かどや製油「ごまのみらい小豆島プロジェクト」始動
執筆者:shirai
かどや製油は、香川県小豆郡小豆島町にて今年も地域と連携した地産地消プロジェクト「ごまのみらい小豆島プロジェクト」を始動した。5月19日、土庄町伊喜末の圃場にて、昨年度収穫した小豆島産“金ごま”を種とした今年度のごまの種まきを実施し、2年目の活動が本格的にスタートした。地元小学校の給食提供や休耕地の活用を通じて、地域産業と食育、そしてSDGsの達成をめざすこの取り組みは、今年度から栽培面積を約2倍の1,830㎡へ拡大、収穫目標も約70kgへと増加させ、さらなる地域への貢献が期待される。<プロジェクト概要>名称:「ごまのみらい小豆島プロジェクト」 主催:かどや製油、小豆島土庄町、生産者(小豆島 陽当の里 伊喜末) 開始日:2025年5月19日(月) 栽培場所:香川県小豆郡土庄町伊喜末1832/1833/2016-1 栽培面積:1,830㎡(前年度比約2倍) 収穫予定量:70kg 活動内容:金ごまの栽培・収穫、小学校給食への提供、地域課題(休耕地活用)への対応、地産地消・食育・観光資源としての活用を通じた地域振興・SDGs貢献