福井市「食の多様性対応セミナー」12月4日開催

      執筆者:shirai

福井市は、世界各国の食文化や多様な食スタイルを学ぶ「食の多様性対応セミナー」を12月4日(木)に開催する。ベジタリアン、ヴィーガン、ハラール、グルテンフリーといった食の基礎を理解し、観光・飲食・宿泊業などでの実践につなげる内容となっている。講師は、フードダイバーシティ代表取締役で流通経済大学非常勤講師の守護彰浩氏。セミナーでは、食の多様性に関する基礎知識や、集客につなげるための情報発信のポイントを紹介する。飲食・宿泊業のほか、観光関連やまちづくりに関わる事業者にも有益な内容として構成されている。会場はAOSSA6階研修室601(福井市手寄1-4-1)、時間は14時から16時まで(13時30分受付開始)。定員は50名、参加費は無料。公式サイトから申し込みを受け付けている。<イベント概要>日時:2025年12月4日(木)14時~16時(13時30分受付開始) 会場:AOSSA6F 研修室601(福井市手寄1-4-1) 対象:飲食・宿泊・観光関連事業者ほか関心のある方 定員:50名 参加費:無料 講師:守護彰浩氏(フードダイバーシティ代表取締役) 申込:公式フォーム( https://ws.formzu.net/fgen/S960043716/ )より受付 問い合わせ:福井市観光協会(TEL 0776-20-5151/Mail info@fukuicity-navi.com