【2月号】健康づくり調理師研修会にて「江戸東京野菜」を紹介

      執筆者:編集部2

東京都多摩府中保健所の「健康づくり調理師研修会」の講師依頼を受け、平成23年12月14日(水)と平成24年2月15日(水)の2回、近隣の地場野菜と江戸東京野菜を使った「手軽にできる野菜料理」について、講義と調理のデモンストレーションを行った。

対象は、多摩府中保健所管内(武蔵野市、三鷹市、府中市、小金井市、調布市、狛江市)の給食施設や一般飲食店等の調理師および調理に携わる方で、保育園や老人介護施設などの職員の方々も参加してくれた。

江戸東京野菜についての解説と青首大根・亀戸大根・大蔵大根を生で食べ比べをいていただいた。

江戸東京野菜について、知らない方が大半を占めていたので、小金井市で作った江戸東京野菜のリーフレットも、お配りした。みなさん、興味を持って下さったようだ。

亀戸大根や大蔵大根を使った料理、そのほか地場野菜を使った料理のデモンストレーションをして、その後用意したそれぞれの料理について、試食していただいた。

試食していただいた料理は、

「根深ねぎの炊き込みご飯」

 「大蔵大根と人参と伝統小松菜のナムル」

「里芋の茶巾しぼり」

「亀戸大根のヨーグルト味噌漬け」

保育園の職員の方は、ねぎご飯とナムル、茶巾しぼりが好評で、「すぐ子どもたちに食べさせてみます」と言って頂いた。

また、介護施設の職員の方からは、「嚥下が少し困難な方にも、茶巾しぼりだったら、食べていただけそう」と感想を頂いた。

それぞれの食の現場の方々に、少しでもお役にたてるのは、とてもうれしくことです。機会を頂いた、東京都多摩府中保健所の担当職員の皆さん、お手伝いしていただいたスタッフに、感謝です。

 そこで今回のレシピは、「亀戸大根のヨーグルト味噌漬け(ヨーグルト味噌和え)」をご紹介いたします。

●    亀戸大根のヨーグルト味噌漬け(ヨーグルト味噌和え)

<材料> 4人分

・亀戸大根(葉付き)2本 ・塩適宜 ・ヨーグルト(プレーン)大さじ3 ・味噌大さじ3

<作り方>

1.   大根は良く洗い、塩をつけて板ずりし、葉も塩でもむ。

2.   大根は食べやすい乱切りにし、葉は2cm長さに切る。

3.   フタ付きの器かビニール袋(ジップロック)に、ヨーグルトと味噌を入れてよく混ぜ合わせる。

4.   2の大根と葉の水気をペーパータオルなどで拭き取り、3に入れて漬け込む。

5.   水気を切って、器に盛る。

*ぬか味噌ではないのに、乳酸発酵でぬか味噌風味になります。

*きゅうりや他の野菜でもOK。

*漬け床は、水っぽくなったら、味噌汁やスープ、野菜炒めの調味料として使えます。

☆酒井文子の江戸東京野菜レシピバックナンバーは、                                                こちら→https://fv1.jp/blog_sakai/backnumber.html

大竹道茂江戸東京野菜ネットは、                                                               こちら→https://fv1.jp/chomei_blog/?author=5  

☆江戸東京野菜通信「大竹道茂の伝統野菜に関する情報」は、                                          こちら→ http://edoyasai.sblo.jp/ 

☆ NPO法人日本食育ランドスケープ協会「心と体にやさしい野菜アレンジ」
    暮らしの手帖社 好評発売中!http://jasla.org/index_start.php