江崎グリコ「BifiXヨーグルト」短鎖マーク付与
執筆者:shirai
江崎グリコの「BifiXヨーグルト」シリーズは、短鎖脂肪酸普及協会の認定を受け、「短鎖脂肪酸普及協会認定マーク(短鎖マーク)」を付与された。「短鎖脂肪酸(タンサ(3)シ(4)ボウサン)の日」また、「世界肥満デー」でもある3月4日に短鎖脂肪酸普及協会主催の「短鎖マークエコシステム構想発表会」が開催され、認定商品の発表が行われた。「タンサ(短鎖)脂肪酸」は、ビフィズス菌をはじめとする腸内細菌が、大腸内で食物繊維などのエサをとることで産生される。「BifiXヨーグルト」には、ビフィズス菌BifiXと食物繊維イヌリンを配合。ビフィズス菌BifiXと食物繊維イヌリンが配合されたヨーグルトは「タンサ脂肪酸」の産生力が高いことが示されている。ビフィズス菌BifiXと食物繊維イヌリンを含むヨーグルトは、乳酸菌だけが使われているヨーグルトにくらべ、48時間培養後のタンサ(短鎖)脂肪酸量が有意に多い結果が認められた。