【11月号】第10回江戸東京野菜スタディ&カフェ<ミュゼダグリ>報告

      執筆者:編集部2

 10月31日(日)、東京都小金井市のNPO法人ミュゼダグリ主催、第10回江戸東京野菜スタディ&カフェ<ミュゼダグリ>が開催された。今回は、スタディ講師に野口種苗研究所の野口勲氏を招いて、じっくりと「種の話」を聴かせて頂いた。参加者全員が、とても興味深く耳を傾け、真剣に聴き入っていた。それぞれに、野菜に対する見方や考え方に、変化をもたらされたようです。

続いて、カフェは「亀戸大根」をテーマ野菜として、以下のメニューをお出しした。

江戸東京野菜STUDY&CAFE<ミュゼダグリ> 20101031(日) 

カフェ 「亀戸大根」 

江戸東京野菜料理研究家 酒井文子    

● お献立 ● 

< 前菜 >

・亀戸大根スティックと青首大根スティック

・亀戸大根のヨーグルト粕味噌漬け

・亀戸大根のみたらし団子

< 煮物 >

・亀戸大根のみぞれ煮

<焼き物>

・亀戸大根の素焼きゆず胡椒風味

<揚げ物>

・亀戸大根とさつまいもの串揚げ

<酢の物>

・亀戸大根と柿のなます

<うどん>

・亀戸大根の薬味で食べる糧うどん

<デザート>

・亀戸大根と秋の味覚の牛乳寒

今回レシピのご紹介は、亀戸大根の柿のなますをご紹介します。

●    亀戸大根と柿のなます 

<材料> 4人分

・亀戸大根    80g

・柿         30g

・人参       15g

・柚子       1/3個

・甘酢       (・酢200cc ・砂糖90g ・塩少々 ・水200)

・たて塩      (・塩分30%の塩水) 適量

<作り方>

1.   亀戸大根、人参は、短冊切りにする。亀戸大根は、たて塩に10分つけ、人参は、さっと茹でてからたて塩に10分つける。それぞれ時間になったら、水分をしぼる。

2.   柿も短冊切りにして、たて塩に10分つける。時間になったら、水分をしぼる。

3.   柚子は皮をむき、皮の部分を細く切って、ぬるま湯に通して水気を切る。

4.   鍋に甘酢の材料を入れて火にかけ、砂糖が溶けたら火からおろし冷ます。

5.   亀戸大根と人参を混ぜ、甘酢少量に1時間漬け、汁気をしぼる。

6.   亀戸大根、人参、柿を合わせて混ぜ、残りの甘酢に3~4時間漬ける。

7.   6の汁気を切り、柚子を加えて混ぜ、器に盛る。

★江戸東京野菜で秋の黄金丼フェア開催11月13日(土)~28日(日)詳細→http://www.edotokyo-yasai.jp/

★読売日本テレビ文化センター(よみうりカルチャー):「江戸東京野菜を知ろう」をテーマに講座を開講します

 11/30(火)よみうりカルチャー錦糸町(03-5625-2131)詳細→http://ync.ne.jp:8080/cms/html/17618140128.html 

☆酒井文子の江戸東京野菜レシピバックナンバーは、                                                こちら→https://fv1.jp/blog_sakai/backnumber.html

大竹道茂江戸東京野菜ネットは、                                                               こちら→https://fv1.jp/chomei_blog/?author=5  

☆江戸東京野菜通信「大竹道茂の伝統野菜に関する情報」は、                                          こちら→ http://edoyasai.sblo.jp/ 

☆ NPO法人日本食育ランドスケープ協会「心と体にやさしい野菜アレンジ」
    暮らしの手帖社 好評発売中!http://jasla.org/index_start.php