木曽路「バイオマス食器の導入実験」開始

      執筆者:shirai

木曽路は、「しゃぶしゃぶ・日本料理 木曽路」にて使用するしゃぶしゃぶ用の肉皿を従来焼却処理されていた卵殻を原料として利用したバイオマス食器に切り替えるための導入実験を2024年10月下旬より開始した。新たに導入するバイオマス食器は卵殻とパルプを主成分(重量比約50%以上)としている。卵殻の主成分(90%以上)は炭酸カルシウムであり、卵製品加工後に残った卵殻の廃棄焼却時には二酸化炭素が排出される。その卵殻を焼却せず凝固させた当製品は二酸化炭素の排出を削減するだけでなく、従来の陶器製に比べると欠けや破損も少ないため、SDGsの観点から非常に優れた食器となっている。また、大皿の軽量化が図られることで従業員の作業負荷軽減に繋がっている。<導入実験店舗(10月)>東日本地区:銀座五丁目店 中部地区:東名店、瀬戸店 西日本地区:上本町店