カゴメ×キユーピー「未利用野菜資源の共同研究」開始
執筆者:motoe
カゴメ(本社 : 愛知県名古屋市、代表取締役社長 : 山口聡)とキユーピー(本社 : 東京都渋谷区、代表取締役 社長執行役員 : 高宮 満)は、未利用野菜資源をバイオ炭化する取り組みについて共同研究を開始すると発表した。地球温暖化対策や持続可能な農業の実現が急務となる中、農林水産省が策定した「みどりの食料システム戦略」において、バイオ炭の農地施用は地球温暖化対策として推進されており、バイオ炭には土壌改良効果があり、さらには土壌への炭素貯留効果もあることが判明している。一方で、野菜生産における収穫残さや野菜加工品生産における加工残さなどの未利用資源の有効活用が課題となっているのが実情。同研究は、野菜に関わる事業に注力する両社が協力して、野菜の栽培・加工に関するサステナビリティ課題を解決することを目指し、持続可能な農業の実現に貢献する取り組みで、この課題に取り組むことで、持続可能な社会の実現に貢献したいとしている。