第96回「情報交流と勉強会」オーガニック徳江会長

      執筆者:編集部

フードボイスは10月7日、「 第96回 情報交流と勉強会」を東京文京区小石川後楽園で開催します。基調講演にはオーガニックの権威である徳江倫明氏、我が社のマーケティング戦略は福井県でふぐ料理屋を営む4代目 今井悠介氏にご講演をいただきます。徳江倫明氏はオーガニックの団体でありますオーガニックフォーラムジャパンを立ち上げ、現在、会長の要職にあります。日本にオーガニックが紹介されてからオーガニック業界の先頭に立ち指導、発展に貢献されています。一方、我が社のマーケティング戦略では福井県でふぐ料理屋を営まれています4代目 今井悠介氏に猛毒でありますふぐの肝についてお話をiいただきます。 プログラム14:00「ふぐ料理五作荘と千夜の軌跡福珠」(伝統をつなぐ4代目の挑戦)、ふぐ料理「五作荘」 今井悠介氏、14:30「有機農業の原点とソーシャルビジネス」(オーガニックフォーラムジャパン会長 徳江倫明氏)、15:00 抹茶タイム(抹茶or  珈琲)、名刺交換、サンプリング、近況報告、その他、16:00閉会。開催日  10月7日(火) 午後2時00分~午後4 時00分 。開場は1時30分。会場 :小石川後楽園「涵徳亭」東京都文京区後楽1-6-6(03-3811-3015)、参加費: 一般3000円、会員2500円(抹茶or 珈琲、テキスト付)。申込先      https://fv1.jp/food_union/teirei/ (締切日9月30日)